HQ 開発チームがチームブログを自ら「開発」している理由
こんにちは、HQ でソフトウェアエンジニアをしている増田です。今回はこのブログについての話を書きたいと思います。よろしくお願いします。
HQ 開発チームが「開発」しているブログ「HQ Dev」
タイトルにある通りなのですが、HQ 開発チームではこのブログ「HQ Dev」を自ら「開発」しています。どういう事かと言いますと、世の中で便利に使われているブログ記述・公開用のウェブサービスを使っていないのはもちろんのこと、WordPress のようなブログ構築用のソフトウェアも使っていないということです。
もう少し具体的に説明します。このブログは以下のようなツールや環境を用いて開発、運用されています。
開発言語・フレームワーク・ライブラリ
JavaScript, React, Next.js, Tailwind UI
ソースコード管理・DevOps パイプライン
GitHub, GitHub Actions
ホスティング環境
GitHub Pages
タスク管理
GitHub, Zenhub
構成は極めてシンプルですが、ご覧の通りこのチームブログはれっきとしたウェブサイトとして「開発」されています。記事そのものはもちろんのこと、ページを構成する各種ソースコードや関連ライブラリは GitHub で管理され、マージがあれば自動的に GitHub Actions によりビルドされ、main ブランチから GitHub Pages にデプロイされます。
当然ながらブログ用のウェブサービスを使ったり、WordPress のようなソフトウェアを使えば圧倒的に便利にブログが記述、運用できます。シンプルな構成とは言え、自前で作るとなるとそれなりの追加コストは発生します。実はこの投稿をするにあたって久しぶりにブログ用のコードを更新したら、DevOps のパイプラインに修正の必要な箇所が見つかって直したなんてこともありました。
ではなぜ HQ 開発チームはわざわざそんなコストを払ってまで自らチームブログを開発しているのでしょうか?SLAM DUNK で桜木花道は「バスケットマンだからだ」という名返答を残しましたが、CTO の髙橋はこの問いに「ソフトウェアエンジニアだからだ」と答えたとか答えてないとか1。いずれにせよ、これには以下のような狙いがあります。
- ブログの執筆をきちんとタスク管理できるようにしたい
- ブログの記事レビューを通常の PR レビューと同様に行いたい
- React や Tailwind UI を用いて、ブログに必要なコンポーネントがあれば自ら作れるようにしたい
- 情報発信にとどまらず、プロダクトに先んじて技術を試す場としてもブログを使いたい
なんだか硬派な理由が並んでしまいましたが、ひとつひとつをもう少しだけ詳しく説明します。
ブログの執筆をきちんとタスク管理できるようにしたい
HQ 開発チームでは GitHub と Zenhub を用いて日々の開発タスクを管理しています。ブログも同環境で管理されていることにより、執筆のタスク管理を他の開発タスクと同様に行えるようになっています。
ブログの記事レビューを通常の PR レビューと同様に行いたい
これも上記とほぼ同様の内容ですが、他の開発タスクと別のブログ用レビュープロセスを用意することなく、同じ環境と同じツールを使ってブログ記事のレビューをすることが可能となっています。ちなみに記事の内容についてあれこれうるさく制限しようということではなく、あくまでファクトチェック、誤字脱字確認程度のレビューです。
React や Tailwind CSS を用いて、必要なコンポーネントがあれば自ら作れるようにしたい
ここがまさに「ソフトウェアエンジニアだから」たる部分ですが、必要な UI がありそれが一般的に存在しなければ自ら作る姿勢を持ち、それを実現するための体制を整えておく。それこそがまさにソフトウェアエンジニアの本懐ではないでしょうか。
ちなみに Tailwind UI のブログ用テンプレートは便利に利用させて頂いています。
情報発信にとどまらず、プロダクトに先んじて技術を試す場としてもブログを使いたい
ソフトウェアエンジニアにとって、新しい技術や方法論を実験する場所があることは大事です。そしてそれはローリスクで行える必要があります。情報発信だけのブログに留まらず、ここで実験して得た技術的な知見をプロダクトの機能としてユーザーに還元したい。そのような狙いや想いもあります。UI のデザイン案をここで複数試してみたりするのも面白そうですね。
上記のような考えを背景に、CTO の髙橋はチームブログを自らの手で開発する道を選びました。個人的には素晴らしい決断だったと思います。
まとめ
HQ 開発チームがわざわざ自らチームブログを「開発」している理由について説明しました。「ソフトウェアのスタートアップといったら開発チームブログ」というくらい、スタートアップの開発チームがブログを書ことは一般的になったと思います。ですがこうして、チームブログを自ら開発し運用しているチームはそこまで多くないのではないでしょうか。我々のちょっとした自慢です。
…ってブログの更新自体は少し滞ってしまっているので、あとはコンテンツという命を吹き込んでいくだけですね。
最後に
開発チームでは人材の採用をしています!HQ では初期プロダクトとして社員の個別最適なリモートワーク環境の構築を支援する「リモートHQ」を開発、運用していますが、今後更にプロダクトは増えていく予定です。
Footnotes
-
髙橋は Increments(現 Qiita)社で CTO をしていましたので、その矜持もあるのかもしれません。詳しくはCTO に就任しましたをどうぞ。 ↩